Kyoko Shimbun 2010.11.11 News

「sengoku38」特需に沸く神戸 告白から一夜 これは嘘ニュースです

「38焼」
 尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件に関するビデオが流出した問題で、映像を流出させたと名乗り出た神戸海上保安部所属の男性(43)が聴取を受けている第5管区海上保安本部(神戸市中央区)には、今朝から見物人が集まっている。現地では大判焼に「sengoku38」と焼印を当てた「38焼」を売る屋台などもさっそく出ており、一部祭りの様相を帯びはじめた。

 ビデオを流出させたとされる海上保安官の男性は、現在警視庁が身柄を引き取り、任意での調査を続けている。10日の「告白」以降、「中国人船長が釈放されて、男性が逮捕されるのはおかしい」「公務員の守秘義務違反ではなく、内部告発だ」など、男性を擁護する意見が多く聞かれ、海上保安庁にも「男性を逮捕しないで」などの電話や投書が相次いでいるという。

 男性が聴取を受けている神戸市の第5管区海上保安本部周辺には、今朝から一般の見物人や、市民団体、日の丸を掲げた右派団体など約1千人がつめかけ、「男性を逮捕するな」などシュプレヒコールを上げている。

 また大判焼に「sengoku38」の焼印をあてた「38焼」をはじめ、sengokuまんじゅう、明石焼38、sengokuアメ、カキ氷(38味)、sengokuすくいなどの屋台が出ているほか、同市在住の演歌歌手が自作の「sengoku38音頭」を歌い出すなど、現地は夏祭り会場のようになりつつある。1つ800円で「38焼」を売っている屋台の店主(54)は「今なら売れると思って、福岡から駆けつけた。この状況なら何でも売れる」と、突然降ってわいた「特需」に顔をほころばせる。

 このような「sengoku38」フィーバーを苦々しく見つめるのは、菅内閣だ。保安官を国家公務員法違反で逮捕することになれば世論の反発は必至、だが逮捕しなければビデオを非公開にしてきた責任を問われる板挟みの状況にある。

 ビデオ非公開を決めたとされる、強硬派の仙谷由人官房長官は今朝の定例会見で「事態沈静化のため、sengokuを名乗る人間は片っ端からしょっ引けと警察庁に指示を出した」と語気を強めて話したあと、会見場の外に待機していた警視庁の職員にしょっ引かれて行った。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<BOOK>闘う!海上保安庁

 プロフェッショナルたちの最前線!四面を海に囲まれた海洋国家日本の安全と治安を守る“海の警察”“海の消防”JAPAN COAST GUARDのすべて。

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

社会

人気記事ランキング

今月の一冊

ぼくらはみんな*んでいる

ぼくらはゾンビになって、生きる目的を見つける--。10数年前、死後まれにゾンビ化してしまう未知のウイルスが突如世界に蔓延した--。死んだけど普通に動いている。ゾンビといっても、ただそれだけ。そんな世界で、人々はそのウイルスと共存しながら今日も生活をしている--。女子高生の杏野春実、ブラック企業に勤める砥山紘一、冷めきった夫婦生活を過ごす合川夫妻……そんなゾンビになった人達の“生きる”を描くオムニバスドラマ開幕!

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ