Kyoko Shimbun 2016.01.15 News

気象庁、2年半ぶり大バルス警報を発令 タニタ注意報も これは嘘ニュースです

バルス到達予想
 気象庁は15日午後6時、緊急の記者会見を行い、日本全域に大バルス警報とタニタ注意報を発令した。大バルス警報の発令は2013年8月2日以来29か月ぶり15度目。タニタ注意報は今回が初めて。いずれも全国的に通信遅延などの被害をもたらす可能性がある。

 気象庁によると、バルスの到達が予想される時刻は午後11時22分。ただし前回の到達時刻を元にした推定であるため、実際の到達時刻は予想と前後する可能性もある。バルスの規模については、前回以降、LINE(ライン)などスマートフォンを利用したインフラが引き続き拡大・普及したことにより、過去最大に膨れ上がるおそれがある。

 また今回、計測器大手のタニタがツイッター上で同時刻に「タニタ」とツイートすることを広く呼びかけていることから、安全のため「タニタ注意報」も同時に発令した。気象庁では「バルスを超えることはあり得ない」としながらも、バルス誘発の一因になる可能性があるとみている。

 警報発令を受け、安倍晋三首相は午後5時55分に官邸入り。自らを本部長とするバルス緊急対策本部を立ち上げ、不測の事態に備えるよう関係各省庁に命じた。

 バルスの前兆現象としては、到達150秒前には「国が滅びて王だけが生きてるなんて滑稽だわ」、30秒前には「僕の左手に手を乗せて」という声が聞こえることが分かっている。また「3分待ってやる」という言葉は、実際には到達65秒前に聞こえることから、誤った情報に惑わされないよう注意が必要だ。

 バルス直後にはインターネットの接続困難や停電のほか、家屋への落石被害が予想される。落石が海中に及ぶと一時的に大きな波が沿岸に達する可能性もあるため、気象庁では決して海に近づかないよう呼びかけている。

 【追記】気象庁は午後11時30分に大バルス警報とタニタ注意報を解除しました。また政府バルス緊急対策本部も同時刻をもって解散しました。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<GOODS>天空の城ラピュタ 「光る飛行石  光のちから」(バルスモード搭載)

 従来の商品「飛行石 光の力Ver2」に、パルスモードが新たに搭載されパワーアップされた商品が新発売です。

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

社会

人気記事ランキング

今月の一冊

ぼくらはみんな*んでいる

ぼくらはゾンビになって、生きる目的を見つける--。10数年前、死後まれにゾンビ化してしまう未知のウイルスが突如世界に蔓延した--。死んだけど普通に動いている。ゾンビといっても、ただそれだけ。そんな世界で、人々はそのウイルスと共存しながら今日も生活をしている--。女子高生の杏野春実、ブラック企業に勤める砥山紘一、冷めきった夫婦生活を過ごす合川夫妻……そんなゾンビになった人達の“生きる”を描くオムニバスドラマ開幕!

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ