Kyoko Shimbun 2011.05.19 News

うどん条例違反で飲食店店主を逮捕 そば販売の疑い 香川 これは嘘ニュースです

讃岐うどん
 県うどん条例で禁止されているそばを違法に販売したとして、讃岐署は18日、同市でうどん店を営む56歳の男を県うどん条例違反容疑で逮捕した。男はそば粉の入手先について「イラン人から買った」と供述しているという。

 調べによると、男は昨年8月ごろから自身が経営している讃岐うどん店で「裏メニュー」として、かけそばや天ぷらそばを違法に提供していたとされる。今年に入って「そばを違法に提供している店がある」との匿名電話が同署にあったことから、内偵捜査を進めていた。

 逮捕前日の17日、同署が店内の家宅捜索を行ったところ、調理場の床下にある隠し倉庫から容器に格納されたそば粉300キロを発見。これが決定的な証拠となり、今回の逮捕に結びついた。家宅捜査にあたった署員の一人は「格納容器が爆発して、そば粉が拡散しなかったのがせめてもの救い。まさに間一髪のタイミングだった」と振り返る。

 そばの原料であるそば粉の入手先について、男は「市内でイラン人から買った」と供述していることから、背後に大規模なそば粉の流通組織があると見て、今後さらに捜査を進めていく。

 男が経営していたうどん店の近くに住む女性(39)は、「こんな身近なところにまでそばが蔓延しているなんて…」と驚きを隠せない。うどん店に隣接する小学校では、安全確保のため、当面生徒を集団で登下校させることを決めた。

【用語解説】:「うどん条例」
 正式名称は「そば粉の流通、販売規制に関する条例」。香川県が県内のうどん産業保護のため、昭和33年(1958年)に定めた。
 条例では「県内の飲食店におけるそば販売の原則禁止」(第1条)、「県内におけるそば粉流通の禁止」(第4条)、「そば粉単純所持の禁止」(第9条)など、そばの流通に対して厳格な禁止基準を定めており、違反した場合、執行猶予を認めない15年以上の懲役刑、または死刑が科される。
 過去にうどん条例違反で逮捕された18人のうち、1人が冤罪認定により無罪、残る17人全員に死刑判決が下され、判決後3日以内に執行されている。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<BOOK>さぬきうどん全店制覇攻略本2011-12年版

 香川県内のさぬきうどん店データ本としておなじみの1冊。各店の営業時間や定休日、メニュー例など基本データはもちろん、便利なエリアMAP&50音インデックス付きなので、さぬきうどん初心者にとっても使いやすい。さらに新店情報やうどんに関する豆知識・データ集のページも充実、読み物としても楽しめる。

社主ピックアップ

社会

人気記事ランキング

今月の一冊

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ