Kyoko Shimbun 2019.05.08 News

豆乳作り方知って ミドリウシで豆乳搾り体験会 北海道・ヤトロ町 これは嘘ニュースです

大豆遺伝子を組み込んだミドリウシ
 北海道ヤトロ町のレラムツベ牧場で7日、地元小学生らを集めた豆乳搾り体験会が開かれた。ミドリウシから出る新鮮な豆乳に、子どもたちからは「牛って牛乳しか出さないって思ってた」といった驚きの声や歓声があがった。

 豆乳生産の現場を知ってもらおうと、レラムツベ牧場では毎年この時期に豆乳搾り体験会を開いている。豆乳は大豆遺伝子を組み込んで品種改良した「ミドリウシ」と呼ばれる乳牛からとれる牛乳の一種で、健康に良い植物性タンパク質を多く含んでいることから、近年牛乳の代わりとして人気が高まっている。

 この日開かれた体験会には、地元の小学2年生71人が参加。緑と白の牛柄模様をした大きなミドリウシの姿に最初は恐る恐る触っていたが、牧場スタッフに搾り方を教えてもらうと、次第に慣れた手つきで豆乳を搾り出せるように。2年前に東京から転校してきた星宮亮君(7)は「豆乳が緑の牛からとれるとは知りませんでした。北海道に来てよかったです」と話した。最後に行われた試飲会では全員で搾りたての豆乳を味わい、会場は和やかな雰囲気に包まれた。

 レラムツベ牧場ではミドリウシ以外に、アーモンドミルクを出す扁桃牛やココナッツミルクを出す椰子牛も飼育している。牧場長の名倉さんは「どちらのミルクにもよく合う今人気のタピオカだって、実は魚卵だということを知らない人は多い。体験会をきっかけに、普段私たちが口にするものがどうやって作られているのかをぜひ考えてほしいです」と話す。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<BOOK>みどりのうし

 みどりのうしって、ほんとうにいるのでしょうか?イギリスの農村が舞台のこの作品によると、どうもいるらしい。イギリス人らしいユーモアがたっぷり含まれたエピローグでは、みどりのうしが白くなった代わりに、まわりのうしたちのほうは、ジェラシーのあまり、みどり色になった。「ふしぎの国のアリス」を思わせる「非常識」を、たくみに取り入れた作品です。

社主ピックアップ

社会

人気記事ランキング

今月の一冊

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ