裏表逆の50円玉、300万円で落札 これは嘘ニュースです
裏表逆に鋳造された50円硬貨の裏面(出品者提供)
この50円硬貨は昭和55年に鋳造されたもの。財務省の資料では、この年に作られた50円硬貨は約3800万枚にのぼるが、過去にこのような裏表逆の硬貨がオークションに出品されたことはなく、現在流通している50円硬貨全体が約30億枚であることを考えると、さらに珍しい1枚であることがわかる。
財務省によると、今回出品された50円硬貨のように、裏と表が逆になった状態で鋳造されたものは特に目立つため、その後の選別の段階でほぼ確実に破棄され、一般に出回る可能性は極めて低いという。あるコイン収集家は「造幣局の関係者が、出品目的でわざと逆に作ったのではないか」と、内部からの意図的な流出を疑うほど、この50円硬貨は貴重な存在だという。
このような製造段階で失敗した50円硬貨としては、中心部に穴が開いていないものや、穴の位置がずれているものなどが比較的有名で、これらは収集家の間で1枚10万円から30万円程度で取引されている。
出品者の男性は、取材に対し、自分が造幣局など内部関係者であることを否定した上で、「たまたまコンビニでお釣りにもらった50円だった。初めて見たときはあまりに見た目がおかしいので、子供用のおもちゃではないかと思った」と話す。
男性は他に「両面とも印刷されていない2000円札」や「誤って夏目漱石が印刷された1000円札」なども所有していると話しており、これらの紙幣も近々オークションに出品する予定だという。