Kyoko Shimbun 2019.04.11 News

ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大 これは嘘ニュースです

ホワイトホール内部の写真(千葉電波大提供)
 千葉電波大学理学部の研究グループは11日、ホワイトホール内部の撮影に世界で初めて成功したと発表し、写真を公開した。直前の11日未明にはブラックホール内部の写真も公開。連日の歴史的快挙に大きな注目が集まりそうだ。

 光も逃れられないほど大きな重力を持つブラックホールによって吸い込まれた物質は、理論的には、宇宙の別の地点にあるホワイトホールから放出されると考えられてきたが、これまでその存在は確認されていなかった。

 研究グループによると、11日未明にブラックホール内部から撮った写真を公開した直後から「光も逃げられないブラックホールの画像データを内部から送信するのは不可能だ」という研究への疑義が相次いで寄せられたことから、データを回収した「出口」地点に当たるホワイトホールの写真もあわせて公開することを決めたという。

 公開された写真には、ブラックホールとは対照的に全体が白く発光したホワイトホールの姿が捉えられている。光などの物質がまとめて放出されたことによるものとみられる。

 会見での質疑応答で、民放テレビのアナウンサーから「もっとニュース映えするようなドラマチックな画像はないのか」と問われると、「SF映画と違って現実はこんなもの」と一蹴。同席していた専門家から失笑が漏れる場面もあった。また撮影方法や場所については「他人の世界的発見に安易に便乗する不届き者がいる」として具体的な明言を避けた。


新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<BOOK>ブラックホールに近づいたらどうなるか?

ブラックホールはなぜできるのか、中には何があるのか、入ったらどうなるのか。常識を超える漆黒の穴ブラックホールの謎と魅力に引きずり込まれる本!

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

科学

人気記事ランキング

今月の一冊

ぼくらはみんな*んでいる

ぼくらはゾンビになって、生きる目的を見つける--。10数年前、死後まれにゾンビ化してしまう未知のウイルスが突如世界に蔓延した--。死んだけど普通に動いている。ゾンビといっても、ただそれだけ。そんな世界で、人々はそのウイルスと共存しながら今日も生活をしている--。女子高生の杏野春実、ブラック企業に勤める砥山紘一、冷めきった夫婦生活を過ごす合川夫妻……そんなゾンビになった人達の“生きる”を描くオムニバスドラマ開幕!

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ