「投票権市場取引」導入 自民、選挙公約に これは嘘ニュースです
「アベノミクス3本の矢は5本ある」と説明する安倍首相
関係者によると、首相は消費増税の延期と衆院の年内解散を外遊前に決断。総選挙に向け党選対本部に選挙公約の検討を指示していた。
党では選挙対策として高齢者向けに肩たたき券を無料配布するなど検討してきたが、アベノミクスを加速させる経済政策の目玉として投票権を自由市場で売買する「投票権取引制度」を次の国政選挙から導入することで一致した。
投票権取引制度は有権者が持つ「1票の権利」を市場で売買。購入者は買った票数分投票することができる。公約案では「1票の価値に地域格差がある」としながらも、1票当たり3~5万円程度での取り引きを想定しているようだ。
近年国政選挙の投票率は衆参とも60~70%台を推移。逆に見れば毎回30~40%もの投票権が行使されることなく捨てられている。目に見えない権利より目の前の現金を求める有権者は相当数にのぼるものとみられることから、この数千万票もの「死んだ権利」を現金化することによって、数兆円規模の市場が新たに形成される可能性もある。
1票数万円という相場価格について、党内には「ワインやネギ、うちわの方が安くつく」と不満をもらす議員もいるが、制度が実現すれば日々票の獲得に躍起な政財界や宗教団体など富裕層の資金が直接有権者に渡ることによるトリクルダウン効果も期待できそうだ。