Kyoko Shimbun 2017.08.03 News

夜空に静かな大輪8千発 サイレント花火大会 兵庫・しじまヶ浜 これは嘘ニュースです

しじまヶ浜の夜空を静かに彩る打ち上げ花火
 兵庫県しじまヶ浜市で1日、夏の風物詩「しじまヶ浜サイレント花火大会」が開かれ、大小約8千発の花火が夜空を彩った。花火の爆発音がうるさいという近隣住民からの苦情が相次いでいたため、今年から音の出ない新型花火に切り替えての開催となった。

 戦後間もない1948年に始まった「しじまヶ浜花火大会」は、今年で70回目を迎えた。毎年10万人以上の人出でにぎわう夏の風物詩だが、閑静な高級住宅地が多い同市では「音がうるさい。夜中に花火を打ち上げるな」「ミサイル着弾と紛らわしい」など住民の苦情が十数年前から寄せられていた。

 住民の声に押されて重い腰を上げた市のすぐやる課は昨年、地元の火薬製造企業に光だけを出す「サイレント火薬」の開発を依頼。「消音剤」と呼ばれる特殊な薬品を火薬に混ぜることで、爆発音を従来の5万分の1まで抑える新型火薬と、この火薬を使った「サイレント花火」の開発に成功したことから、今大会での採用を決めた。

 消音花火を使って初めて行われた「しじまヶ浜サイレント花火大会」は、赤や青など色とりどりの花火が音ひとつ立てることなく次々と打ち上げられ、ひっそりと夜空を華麗に彩った。第1回から毎年見に来ているという大阪市の男性(78)は「静かな環境を求める時代の流れですね。二度と来ません」と話した。

 大会翌日、市役所に住民から「光がまぶしい。夜中に花火を打ち上げるな」との苦情が寄せられたことから、同市では来年以降、光害対策として音も光も出ない打ち上げ花火の開発や、へび花火大会への変更を検討する。

新しいアプリで記事を読む

App Storeからダウンロード Google Playからダウンロード

虚構新聞友の会

本紙友の会へ入会すると、会員専用掲示板に書き込みができます。

おすすめリンク

<GOODS>へび花火 蛇玉台紙

 魔法のヘビ玉! 燃えながらへびのようにのびます。

社主ピックアップ

ハクメイとミコチ
ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。
いたいお姉さんは好きですか?
彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!

社会

人気記事ランキング

今月の一冊

ぼくらはみんな*んでいる

ぼくらはゾンビになって、生きる目的を見つける--。10数年前、死後まれにゾンビ化してしまう未知のウイルスが突如世界に蔓延した--。死んだけど普通に動いている。ゾンビといっても、ただそれだけ。そんな世界で、人々はそのウイルスと共存しながら今日も生活をしている--。女子高生の杏野春実、ブラック企業に勤める砥山紘一、冷めきった夫婦生活を過ごす合川夫妻……そんなゾンビになった人達の“生きる”を描くオムニバスドラマ開幕!

「今月の一冊」バックナンバー

虚構新聞社のRSS/SNS

虚構新聞のウェブサービス

虚構新聞社の本

注目コンテンツ